ファイナンシャルプランナーブログblog
損害保険について考える
2025年4月2日
こんにちは、エル・エルパートナーズの永井です。
今日は「損害保険」について少し書いてみたいと思います。
損害保険は、私たちの生活や事業を守るうえで欠かせない存在です。
たとえば、火災や自然災害。
最近は大きな台風や豪雨が増え
以前よりも「万一」のリスクを身近に感じる方が多くなっています。
また、自動車事故や日常生活での賠償トラブルも、誰にでも起こり得ることです。
損害保険のポイントは「どこまで備えるか」を考えることです。
火災なら建物だけでなく家財も守る必要があるのか
自動車なら自分の車両まで補償が必要かどうか。
法人契約であれば、従業員やお客様に関わるリスクをどうカバーするのか。
これは人や企業ごとに答えが違います。
私が思うのは、損害保険は「安心の土台」だということです。
もしもの時に生活や事業が大きく揺らがないように、まずは最低限の備えを整える。
そこに生命保険や資産形成を重ねていくことで、より強い安心感が生まれるのだと思います。
このブログでは、今後も損害保険に関する情報や
実際にご相談で感じたことを少しずつ書いていきます。
「保険って少し難しい」と感じる方にとって、少しでも参考になれば嬉しいです。
